入れ歯の知識

入れ歯の方の悩み・苦労

このようなお悩みがある方は一度ご相談ください

痛み

入れ歯が痛い原因

  • 入れ歯を使い始めると、たいていの人が入れ歯は痛いと思うそうです。 なぜ痛みが出てしまうのでしょうか。
    入れ歯による痛みというのは主に、食べ物を噛んだ時に入れ歯と歯茎がぶつかることによって出てしまいます。
    入れ歯は歯茎に合わせて作られていますが、噛み合わせが合わないと入れ歯が動いてしまい、噛んだ時の力が歯肉のどこかに集中してしまいます。 力が集中してしまうと、その部分が痛くなる可能性が高いです。

また、噛み合わせの問題だけではなく、もともと入れ歯と歯肉が密着していない場合にも、食べ物を噛んだ時に部分的に力が集中しやすくなるので痛みが発生しやすくなります。
食べ物を噛んだ時だけ入れ歯が痛いという原因は、入れ歯が動いてしまうのが主な原因として挙げられます。

痛くない入れ歯に出来るのか

入れ歯が痛い原因は入れ歯が動くことや歯肉の一部に力が集中してしまうためということになります。 では、痛くない入れ歯は作れるものでしょうか。
痛くない入れ歯にするには、まず、入れ歯が動きにくいものにすることが重要になります。 入れ歯を作る際に、噛み合わせや口の中を型取りしますが、この型取りが精密に行えるかどうかということも、痛くない入れ歯が作れるかどうかのポイントになります。

精密に口の中を型取りした入れ歯は、口の中で動くことが少ないため、歯茎に力が集中しにくくなります。
そのため、入れ歯が痛いといったことが少なくなるようです。

こういった精密に作られた入れ歯、特に自費診療で精密に作る入れ歯を精密入れ歯と呼んでいます。
精密入れ歯は保険が使えないため、高い料金になってしまいますが、痛くない入れ歯を作れる可能性が大きくなりますので、気になる方は歯科医に相談してみると良いでしょう。

臭い

入れ歯の臭いが気になる

入れ歯の臭いが気になる方は多いようです。 入れ歯の臭いは、部分入れ歯でも総入れ歯でも、どちらでも臭いがしてくる場合があるようです。 なぜ入れ歯から臭いがしてくるのでしょうか。
入れ歯から臭いがするようになるのは、入れ歯の材質(材料)として使っているプラスチックに臭いがつくためといわれます。 プラスチックには吸水性があり、吸水することによって臭いも一緒についてしまうのです。 臭いだけではなく、着色もしてしまいます。

また、入れ歯をしていてにおいが気になるというのは、入れ歯が不潔な場合に雑菌が繁殖してしまい、口腔内(口の中)の自浄作用が低下している場合もあるようです。 ですが、これは入れ歯の臭いそのものではありません。入れ歯がヌルヌルしている場合は雑菌などが繁殖していると考えてよいでしょう。

入れ歯から臭いがして気になるという方もいらっしゃいますが、実は入れ歯よりも口臭がひどいという方もいらっしゃいます。 口臭の原因の多くは歯槽膿漏などの歯周病や虫歯、食事の食べかす、歯石、舌苔などに原因があるといわれます。

見た目

見た目が気になる

  • 部分入れ歯では、自分の歯(天然歯)が残っている状態で、抜けてしまった歯などの代わりに、部分的に人工の歯(入れ歯、義歯)を使うことになります。

    部分入れ歯には、健康保険を使える部分入れ歯と、健康保険が使えない部分入れ歯があります。 健康保険を使えるものと使えないものの違いは入れ歯の材質の違いになります。

健康保険適用内での部分入れ歯には、通常、部分入れ歯を留めておく部分のクラスプという金具(バネ)が金属で出来ています。 逆の言い方をすれば、保険を使って部分入れ歯を作る場合は、このクラスプは金属以外では作れません。 また、歯茎に当たるピンク色(肌色)の部分(義歯床)の材質はレジンまたは合成樹脂というプラスチックになります。
保険の対象になる材質は、目立ってしまって入れ歯ということがすぐにわかってしまったり、口に入れたときに違和感を感じやすかったりするようです。
目立たない部分入れ歯を希望する方は多いのですが、保険の対象内で作ることができる部分入れ歯では、どうしても限界があります。

耐久性

どれくらいの頻度で定期検診を受けるべきか

部分入れ歯の場合、残っている歯の状態がどういう状態であるかによって決まってくる部分が大きいです。歯周病が進んでしまった歯については、現在の状態を維持するために3ヶ月おき等、短い間隔で検診が必要となります。
入れ歯そのもののすり減りや劣化等については、主に歯(人工歯の部分)の材料がどういうものかによります。

以前よく使われていたプラスチックの歯に比べて、よりすり減りにくい、硬いプラスチックの歯(硬質レンジ歯)が近代使われ、すり減りにくい材料が使われるようになってきています。
ただ、咬み合わせの変化は、患者さん個人では気づきにくいものですので、半年に1度は歯科医院でチェックしてもらいましょう。

会話

喋りにくい

  • 入れ歯を入れていると、「話していても人から聞き返される」というお話をよく伺います。合っていない入れ歯はとくに「さしすせそ」 「たちつてと」 などの発音が困難な場合があります。また、入れ歯の形があっていないと、お口の中が小さく感じてしまったりして発音がし辛いこともあります。入れ歯の調整と、発音訓練である程度のところまでは回復が可能です。

苦労

入れ歯をしてると食べ物の味や温度がわかりにくい。

「義歯が痛い・つらい」 = 「慣れるまで待つしかない」 は大間違い!!
義歯の違和感に戸惑っておられる方はとても多いようです。
また「痛い!」「吐きそう!」「噛めない!」「すぐはずれる!」「しゃべりにくい」などの
症状がある時には、慣れるまで待つ必要はありません。
あなたのお口にぴったりとあったオーダーメイドの入れ歯を作ることで解決ができます。

診療時間のご案内

外観

ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ:06-6723-4182

平日 9時~12時 / 14時~19時、土曜 9時~12時 / 14時~18時、休診日:日曜・祝祭日

近鉄大阪線「長瀬駅」徒歩2分

  • 無料メール相談
  • ご予約

当院のこだわり

医院案内

治療費

保証・メンテナンス

保険義歯と自費義歯の違い