口福は幸福の始まり~良い入れ歯でワッハッハ!~

歯科用レントゲン

2016.6.18

こんにちは。大阪府東大阪市大阪入れ歯義歯センターの歯科衛生士の大下です。
本格的に梅雨入りし、蒸し暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
今日は歯科用のレントゲンについてお話します。まず、なぜ歯科でX線検査が必要なのか?歯科で行うX線検査は正確な判断と安全な治療、
より良い治療結果のために必要不可欠な検査です。歯科用の専用の機器で撮影するため、パノラマX線やデンタルX線ともに、とても少ない被爆量なので、安心して検査を受けて頂けます。線量は、集団検診で撮影する胃のレントゲン写真1枚(約4.1mSv)のおよそ100~400分の1で自然界から1年間に受ける放射線量の40~100分の1程度です。
また、妊娠中ですが、妊娠初期を含め全期間を通じて、歯科医院で撮影するレントゲン写真は安全と考えて差し支えありません。歯科医院で撮影するレントゲン写真の放射線量は極めて低いうえに撮影する部位も腹部ではなく歯であり、しかも腹部は、鉛の入ったエプロンで守られているからです。奇形は発達遅延が現れるのに必要な放射線量は50mSv以上です。母体内の胎児がこれを超える放射線を受けた場合でなければこれらの障害は発生しません。
つまり、歯のレントゲン写真を数千回、防護エプロンなしで一度に撮影しないと異常は起こらない事になります。(ただし、妊娠に気づいたらレントゲン写真の撮影は最低限にとどめるべきです)日常生活でも放射線は受けています。
宇宙から降り注ぐ宇宙線や地中から放射される放射線など自然放射による被爆は世界平均1人当たり1年間で2.4mSvになります。ですから、日常生活でもわずかですが被爆していることになります。例えば、飛行機に乗って東京・ニューヨーク間を往復するだけでも宇宙線を浴びおよろ0.2mSvの被爆をしてしまいます。
歯科の小さいデンタルレントゲンで1枚0.01mSvでお口の中全体のレントゲンで1枚0.02mSv、歯科用のCTで1回0.2mSvです。このように歯科用のレントゲンはかなり放射線量も少なく安全に受けて頂くことが出来ます。
また、レントゲン写真を元に治療方針をきめますので、必ず必要な検査になります。当院も最新の機器を使い被爆量はかなり低いものになっていますので安心して受けて頂けます。
大阪入れ歯義歯センターへ

カテゴリー:お知らせ /コメントはまだありません

コメントを残す

診療時間のご案内

外観

ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ:06-6723-4182

平日 9時~12時 / 14時~19時、土曜 9時~12時 / 14時~18時、休診日:日曜・祝祭日

近鉄大阪線「長瀬駅」徒歩2分

  • 無料メール相談
  • ご予約

当院のこだわり

医院案内

治療費

保証・メンテナンス

保険義歯と自費義歯の違い

入れ歯の知識

  • 入れ歯(義歯)とは?
  • なぜ入れ歯になるのか?
  • 部分入れ歯とは?
  • 総入れ歯とは?
  • 入れ歯の不自由さ・不具合
  • 入れ歯の方の悩み・苦労

入れ歯の種類

  • レジン床義歯
  • 金属製義歯
  • イボカップ義歯
  • ノンクラスプ義歯
  • コンフォート義歯
  • テレスコープ義歯/コーヌス義歯
  • アタッチメント義歯
  • インプラントオーバーデンチャー
  • 無口蓋義歯とは?

入れ歯の治療

  • 入れ歯ができるまでの流れ
  • 入れ歯、ブリッジ、インプラントの違い
  • 鉤歯・残存歯について
  • 入れ歯のお手入れ方法
  • 入れ歯の調整
  • 入れ歯とアンチエイジング
  • 定期検診、メンテナンス