口福は幸福の始まり~良い入れ歯でワッハッハ!~

大阪府東大阪市 大阪入れ歯・義歯センターで働いてる助手の者です。
寒い日が続きますね。急な気温の変化に体調崩されていませんか?
さて、皆さんは楽しく食事出来ていますか? 知り合いが最近顎が痛いとのことでなので歯医者に行ったら顎関節症だと言われマウスピースをつけた方がいいと言われたそうです。
実際知り合いはマウスピースを使用していますが、「前よりも痛みがなくなった!」と痛みがなくなっている様です。でも、今までしていなかったのでつけることを「習慣ずけることは、とても大変だった。」とも言っていました。最初の習慣ずけることは大変かもしれませんが少しずつ慣らして、楽しい食事や生活を送りましょう。
大阪入れ歯・義歯センターへ

カテゴリー:お知らせ /コメントはまだありません

大阪府 東大阪市 大阪入れ歯・義歯センターです。
月日が経つのは早いもので2023年も残すところあと数日になりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は着色(ステイン)ついてお話しいたします。毎日歯磨きをしていても歯がくすみ、黄ばみが気になることはありませんか?

この歯の着色汚れのことをステインと言いタバコのニコチンだけではなく紅茶、緑茶、コーヒーに含まれる色素などが長期間にわたって歯に沈着するとステインとなり見た目の悪化につながります。歯のツルツルとした感じや白さは、歯の表面をコーティングしているエナメル質です。エナメル質は唾液が作り出すペリクルという薄い膜でおおわれており、このペリクルにタンニンやニコチン、カルシウムや金属イオンなどが結びつくことでステインになります。ペリクルは歯を虫歯にする酸から守ってくれる役割がある一方でステインを吸着し、時間が経つとエナメル質に定着してしまうため、繰り返しの飲食や喫煙で、少しずつステインは歯に付着し黄ばみや黒ずみとなって現れますステインが付着するのを予防するために
・食後にお口をゆすぐ
・禁煙
・毎日の丁寧な歯磨き
を心掛けてみて下さい
また歯科医院での定期的なお掃除も大切になります。
歯の表面を専用の器具で磨くことによって着色も除去でき、表面がツルツルになるので再度汚れが付きにくくなります。ステインのないキレイなお口を目指しましょう。
大阪入れ歯・義歯センターへ

カテゴリー:お知らせ /コメントはまだありません

大阪府東大阪市 大阪入れ歯・義歯センターです。
今回このサイトを立ち上げるにあたって入れ歯について深く知るキッカケになりました。なんとなく知っている知識だけでは皆様に観てもらえるようなHPにはなりません。入れ歯の種類・金額・手入れ・アフターケア・悩み・苦労・・・・一つ一つの項目に重点を置きながら調べていくことで、勉強になったと思います。今回は入れ歯のお手入れについて書きたいと思います。
快適に入れ歯を使ってもらおうとなると 日々のお手入れも重要になってきます。その手入れが雑であると入れ歯だけでなく、ひっかけている歯にも悪影響を及ぼします。

入れ歯の清掃が不充分だと…義歯性口内炎の原因になります。口臭の原因になります。入れ歯に色素沈着や歯石沈着がおこります。
部分入れ歯の場合、維持装置(クラスプ・バネなど)のかかっている歯や残っている歯がむし歯や歯周病になりやすくなります。
入れ歯のお手入れ重要です。毎食後、入れ歯をはずしてからブラッシングし、清潔な入れ歯を保ちましょう。入れ歯の清掃方法は部分入れ歯も総入れ歯も必ずはずしてから清掃しましょう。
部分入れ歯の場合、クラスプやバネの部分は小さい歯ブラシや歯間ブラシを使ってていねいにみがきます。力を入れすぎると、クラスプなどを変形させ、キズをつくる原因になるので、軽い力でみがきましょう。また、バネをかける歯も注意してみがきましょう。市販の入れ歯洗浄剤などを併用して使うと効果的に清掃できます。残っている歯にも歯ブラシをきちんとあて、細かく動かして磨きます。

また口の中は常に変化しています。ピッタリ合った入れ歯も、長い間使用すると口の中との調和がとれなくなることがあります。手入れをするのはもちろんですが、下記のような症状が出た場合には、がまんしたり自分で調節したりせず、歯科医院に相談しましょう。
歯肉部分にあたって痛い、付けにくい、はずしにくい、会話がしづらい、グラついて安定しない、こわれてしまった
この時はまた、お口に合うように調整していきましょう。
大阪入れ歯・義歯センターへ

カテゴリー:お知らせ /コメントはまだありません

大阪府東大阪市 大阪入れ歯・義歯センターです。
食事をするときはもちろん話をしたり口を動かすだけでも、入れ歯だと歯茎が痛むことがあります。
原因は、主に入れ歯のフチが歯茎にあたることにあります。
この症状は新しい入れ歯を作った直後や、何年も同じ入れ歯を使い続ける場合によくおこります。
新しい入れ歯を作った直後は細かい部分の調整が必要になってきます。

“調整していくことによって痛みは解消されます”

そして、自分にピッタリな入れ歯を長持ちさせるためには管理が大切です。
入れ歯は使うことによって当然汚れてくるものです。
タバコのヤニ、コーヒーやお茶のシブ、食べカスなどが原因です。
おいしい食事、快適なコミュニケーションや健康管理のためにも入れ歯を毎日適切に管理しましょう。

長持ちする義歯なら大阪入れ歯・義歯センターへ

カテゴリー:お知らせ /コメントはまだありません

こんにちは。大阪府東大阪市にある大阪入れ歯・義歯センターの歯科助手です。
8月に入り厳しい暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。本日は、口呼吸の方必見「口の筋肉を鍛えるトレーニング」のお話です。
口の周りの筋肉が低下することで噛む力が弱くなり、だ液の分泌量が低下してドライマウスによる口臭が気になります。また顔の筋肉は口元の周りに多くにあるため筋肉が低下することでホウレイセンなどのシワができたりあごのラインにたるみが出来たりします。とくに口呼吸や筋力低下によるドライマウスの場合は口周りの筋力を鍛えてだ液の量を増やす事が大切です。では、だれでもできる簡単なトレーニングをご紹介します。
①ホッピングこのトレーニングは口の周りの筋力を鍛える基礎です。「タン、タン」と音を出しながら舌打ちをします。口を開いて舌先で口蓋を弾くイメージで10回行います。②舌をぐるぐる回す口を閉じて頬や唇を内側から舌をぐるぐると少し疲れるまで行います。③頬をふくらませる口を閉じて上唇だけをふくらませます。トレーニングは寝る前はお風呂に入っている時などリラックスしている時に行うと筋肉がほぐれて効果的で、大人だけではなく高齢者や小さなお子様にも有効です。最初は面倒かもしれませんが、数分で終わる簡単なトレーニングなので皆さんもぜひ試してみて下さい。大阪入れ歯・義歯センターへ

カテゴリー:お知らせ 入れ歯について /コメントはまだありません

こんにちわ。
大阪府東大阪市入れ歯・義歯センター 受付 志茂坂です。
今回は入れ歯安定剤についてお話させていただきます。
患者様の中には入れ歯が合わなくなると入れ歯安定剤をつけるものだと思って
いらっしゃる方や、作ったばかりの入れ歯なのに安定剤を着けられている患者さんもがたまにいます。

きちんと型どりした入れ歯は、問題なくピッタリと歯ぐきに合っています。
ピッタリ合っているのに、間に入れ歯安定剤を入れてしまうと、
入れ歯が浮いたり、少し動いたりします。すると、かみ合わせまで変化してしまいます。
1つのことで、いくつもの問題が起こりますので、むやみに入れ歯安定剤は使わないでください。

入れ歯安定剤は、歯ぐきにとっても、入れ歯にとっても良いとは言えませんので、
もし問題があれば入れ歯を作った歯科医院にて入れ歯の調整をしてください。

入れ歯を新しく作られたいなら大阪入れ歯・義歯センターへ

カテゴリー:お知らせ /コメントはまだありません

大阪府東大阪市 大阪入れ歯・義歯センター 助手の澤田です。
歯を失うと言葉をはっきり発音しにくくなり、コミュニケーションがとりにくくなることがあります。入れ歯には、このように➀咀しゃく機能の回復➁発音機能の回復➂審美性(見た目の美しさ)の回復という3つの役割があります。また、歯がない状態を放っておくと、歯がないところに隣の歯や咬み合うべき歯が動いてしまい、咬み合わせが悪くなる場合もあります。つまり、入れ歯はいつまでも健康で自分らしく輝いて生きるうえで、とても大切な役割を担っているといってよいでしょう。
入れ歯を新しく作られたいなら大阪入れ歯・義歯センターへ

カテゴリー:お知らせ /コメントはまだありません

大阪府東大阪市 大阪入れ歯・義歯センター 助手の澤田です。今回は入れ歯を清潔にしないとどうなるのかについてお話しします。
入れ歯のお手入れを怠りますと、入れ歯にぬめぬめとした汚れがこびりつく原因になります。このぬめぬめとした汚れは、細菌の塊です。
この細菌の塊のことを、英語で入れ歯のことをデンチャー、歯やお口についた汚れをプラークということから、デンチャープラークとよんでいます。デンチャープラークが入れ歯につきますと、臭いの原因になるだけでなく、他に残された歯があれば、むし歯や歯周病の原因にもなります。また、歯茎を腫らしてしまうこともあります。
そのために、入れ歯のお手入れ=清掃はとても大切になります。
長持ちする義歯なら大阪入れ歯・義歯センターへ

カテゴリー:お知らせ /コメントはまだありません

大阪府東大阪市 大阪入れ歯・義歯センター 助手の寺岡です。
一般的な部分入れ歯は、自分の歯の代わりとなる人工歯と、粘膜の上に乗る歯茎と似た色の床[しょう]、これらを残っている歯に固定するためのクラスプ(留め具)からなります。

ノンクラスプデンチャーは、クラスプがなく、義歯床の範囲を広げて歯茎を覆うことで維持させますで、入れ歯をつけていることが他人に気付かれにくくなります。また、入れ歯が外れたり、ずれたりすることが少なくなることや、残っている歯へ負担を減らすことができます。
入れ歯を新しく作られたいなら大阪入れ歯・義歯センターへ

カテゴリー:お知らせ /コメントはまだありません

大阪府東大阪市 大阪入れ歯・義歯センター 助手の寺岡です。
入れ歯のお手入れを怠りますと、入れ歯にぬめぬめとした汚れがこびりつく原因になります。このぬめぬめとした汚れは、細菌の塊です。
この細菌の塊のことを、英語で入れ歯のことをdenture(デンチャー)、歯やお口についた汚れをplaque(プラーク)ということから、デンチャープラークとよんでいます。デンチャープラークが入れ歯につきますと、臭いの原因になるだけでなく、他に残された歯があれば、むし歯や歯周病の原因にもなります。また、歯茎を腫らしてしまうこともあります。
そのために、入れ歯のお手入れ=清掃はとても大切になります。
入れ歯を新しく作りたいなら大阪入れ歯・義歯センターへ

カテゴリー:お知らせ /コメントはまだありません

診療時間のご案内

外観

ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ:06-6723-4182

平日 9時~12時 / 14時~19時、土曜 9時~12時 / 14時~18時、休診日:日曜・祝祭日

近鉄大阪線「長瀬駅」徒歩2分

  • 無料メール相談
  • ご予約

当院のこだわり

医院案内

治療費

保証・メンテナンス

保険義歯と自費義歯の違い

入れ歯の知識

  • 入れ歯(義歯)とは?
  • なぜ入れ歯になるのか?
  • 部分入れ歯とは?
  • 総入れ歯とは?
  • 入れ歯の不自由さ・不具合
  • 入れ歯の方の悩み・苦労

入れ歯の種類

  • レジン床義歯
  • 金属製義歯
  • イボカップ義歯
  • ノンクラスプ義歯
  • コンフォート義歯
  • テレスコープ義歯/コーヌス義歯
  • アタッチメント義歯
  • インプラントオーバーデンチャー
  • 無口蓋義歯とは?

入れ歯の治療

  • 入れ歯ができるまでの流れ
  • 入れ歯、ブリッジ、インプラントの違い
  • 鉤歯・残存歯について
  • 入れ歯のお手入れ方法
  • 入れ歯の調整
  • 入れ歯とアンチエイジング
  • 定期検診、メンテナンス