歯を抜いたら、歯が抜けたら?
2014.9.27
こんにちは。大阪府東大阪市長瀬駅前の大阪入れ歯・義歯 TCの岡村です。
皆様、歯周病で歯が抜けてしまったり、虫歯で歯を抜かないといけなくなったりしたことはありませんか?残念ながら失ってしまった歯がまた生えてくることはありません・・・。
抜けたところはそのままでいいのか、というと決してそんなことはありません。抜けたところをしっかり補っておかないと、他の歯に負担がかかってしまったり、かみ合わせの歯がないと反対側の歯が伸びてきてしまったりするのです。
では、抜けたところはどうやって補っていくのかというと、いくつか方法があります。
隣の歯を使って見せかけの歯を入れるブリッジ、取り外しの入れ歯、人口の歯根を埋め込むインプラントの3通りがあります。
抜けている場所や本数によっても方法が変わる場合もありますが、それぞれにメリット、デメリットがありますので、ご自分なあった治療方法を
お選びください。
当院では歯を補う方法でお悩みの方にカウンセリングの時間を設けさせていただいております。お気軽にご相談下さい。
大阪入れ歯義歯へ
カテゴリー:お知らせ /コメントはまだありません