歯を抜けたままにするとどうなるのか。
2019.6.1
大阪府東大阪市 大阪入れ歯・義歯 助手の寺岡です。
もし歯が無くなった所に入れ歯を入れなかったらどうなるのでしょう。まず食物を噛む能力が落ちて胃腸の調子が悪くなります。又、すき問ができることにより発音がむずかしなり、お喋りがしにくくなります。
残っている歯は抜けた場所に傾いて動いてゆくので歯と歯のすき間が増えて食べ物が挟まり、むし歯や歯周病になり易くなります。噛み合せが徐々に悪くなり、顎の関節まで痛めることがあります。
口元にしわができやすく、老けて見えるかもしれません。又、歯が残っている側だけで噛んでいると口元や顔全体がゆがんでくることもあります。ですから抜けたままにしておかずに、なるべく早く入れ歯を入れましょう。
入れ歯を新しく作られたいなら大阪入れ歯・義歯へ。
カテゴリー:お知らせ /コメントはまだありません