一般的なプラスチックの入れ歯は、金具だけで固定します。金具だけでは不安定なために、プラスチック部分を大きくして安定するようにできています。大きくなったことで、口内の違和感が強くなり、発音や食事がしにくくなってしまいます。
いわゆるばねが全く見えない入れ歯(義歯)の一種です。残っている歯に特殊な連結装置を組み込んだ冠をかぶせ、もう一方の連結装置を組み込んだ部分入れ歯(部分義歯)とぴったりと連結させて、入れ歯(義歯)の安定を図ります。いろいろな連結装置が考案されています。
残っているご自分の歯のほうの冠に組み込んだ精密な連結装置です。精密アタッチメントと言う名前のとおり、ごく小さな装置でも、しっかりと入れ歯(義歯)を安定させます。
入れ歯(義歯)とそれに組み込まれた、もう一方の連結装置です。いわゆる、入れ歯(義歯)特有の針金が無いので、患者さんには、入れ歯(義歯)を使っていることが分からない点が良いと喜ばれています。